トップ > 新着商品の部屋 > ブランデー・カルヴァドス新着
ブランデー・カルヴァドス新着
-
-
ポールジロー ベリーベリー オールド デキャンタ ジグザグ 木箱入り
94,182円
PAUL GIRAUD
VERY VERY OLD DECANTER
"ZIG ZAG"
稲妻に打たれるような衝撃を約束する超古酒
ポール・ジロー氏秘蔵の超古酒が詰まった最高級品です。
今から7年ほど前に発売され、日本中のポールジローファンのみならず、古酒を愛する舌の肥えた飲み...
-
ダローズ ポウテオ [1999]
13,200円
ARMAGNAC DARROZE
POUTEOU
[1999]
2020年に新たに日本に届いた作り手のポウテオ。
ダローズの蔵で飲み頃を見出された知っておくべきニューフェイスです。
バコ40%、ユニブラン20%、フォルブランシュ20%、コロンバール20%の割合です。
(以下、...
-
ダローズ リエストン [1994]
14,080円
ARMAGNAC DARROZE
RIESTON
[1994]
アルマニャック固有のバコ100%原酒はタンニンとランシオのマリアージュというアルマニャック古酒ならではの醍醐味を期待させます。
(以下、メーカー資料より)ゴールデンカラー。香りはアプリコット、オレンジ、...
-
ダローズ ラマルケット [1991]
15,400円
ARMAGNAC DARROZE
LAMARQUETTE
[1991]
アルマニャック固有のバコ100%原酒はタンニンとランシオのマリアージュというアルマニャック古酒ならではの醍醐味を期待させる1本です。
(以下、メーカー資料より)赤みがかったブラウンカラー。香りはチョ...
-
ダローズ ライッテ [1988]
17,050円
ARMAGNAC DARROZE
LAHITTE
[1988]
ユニブラン種67%、コロンバール種33%を使用しています。当社で扱ってきたブランデーにはユニブラン種、フォルブランシュ種、バコ種などが度々登場しておりますが、コロンバール種も同等の長い歴史を持つ葡萄品種で...
-
ダローズ リマイロ [1975]
25,300円
ARMAGNAC DARROZE
RIMAILLO
[1975]
ハードリカー全般において長熟原酒が高騰するなかで、コストパフォーマンスが高く貴重な1970年代原酒。 アルマニャック固有のバコ100%原酒はタンニンとランシオのマリアージュというアルマニャック古酒ならではの...
-
ダローズ ゴビ [1971]
32,032円
ARMAGNAC DARROZE
GAUBE
[1971]
既に閉鎖されてしまった蒸留所からの超熟域となる貴重な1970年代原酒。 アルマニャック固有のバコ100%原酒はタンニンとランシオのマリアージュというアルマニャック古酒ならではの醍醐味を期待させる1本です。
(以...
-
ダローズ モウレラット [1965-2018]
43,120円
ARMAGNAC DARROZE
MOURELAT
[1965-2018]
失われゆく味わいとなる1960年代からのアルマニャックの固有種であり、現代の主力品種の一翼を担うバコ種を100%使用して蒸留された原酒。
半世紀という長い眠りが育んだ古酒はアルマニャックでも絶滅が危惧さ...
-
ルレー No.45 オル・ダージュ
29,700円
ROULLET
hors d'age
No.45
蒸溜年:(1945/ 昭和 20年)
元貴族のポール・フレデリック・ルレー氏は、
1780年にフランスのコニャック地方、フーシニャック村にコニャックの醸造所を設立し創業をしました。
彼は、宮中との関係も深かったため、17...
-
ルレー No.29 オル・ダージュ
59,400円
ROULLET
hors d'age
No.29
蒸溜年:(1929/ 昭和 4年)
元貴族のポール・フレデリック・ルレー氏は、
1780年にフランスのコニャック地方、フーシニャック村にコニャックの醸造所を設立し創業をしました。
彼は、宮中との関係も深かったため、179...
-
ルレー No.26 オル・ダージュ
80,300円
ROULLET
hors d'age
No.26
蒸溜年:(1926 / 昭和 元年)
元貴族のポール・フレデリック・ルレー氏は、
1780年にフランスのコニャック地方、フーシニャック村にコニャックの醸造所を設立し創業をしました。
彼は、宮中との関係も深かったため、1...
-
-
シャトー ド ブルイユ Wマチュレーション
10,780円
CHATEAU DU BREUIL
DOUBLE MATURATION
14 Aus d'Age
8年間通常の熟成を経た後、同社と関係の深いボトラー
[ゴードン&マクファイル社]が使用した
モルトウイスキーの樽で、6年間寝かせた
業界初の試みによる意欲作。
「カルバドス本来の味わいを極限ま...
-
ダローズ ベルエア [1969]
36,652円
ARMAGNAC DARROZE
BELLAIR
[1969]
失われゆく味わいとなる1960年代からのアルマニャックの固有種であり、現代の主力品種の一翼を担うバコ種を60%、別名トレッビアーノ種とも言われイタリアではワインの原料ともなるユニブラン種40%を使用しています...
-
ダローズ ベルエア [1967]
37,730円
ARMAGNAC DARROZE
BELLAIR
[1967]
失われゆく味わいとなる1960年代からのアルマニャックの固有種であり、現代の主力品種の一翼を担うバコ種を60%、 別名トレッビアーノ種とも言われイタリアではワインの原料ともなるユニブラン種40%を使用しています...
|