こだわりの酒・洋酒・ウイスキー・ブランデー・バーボン・ジン・ラム・テキーラ・甘味果実酒の通販ショップ 信濃屋 | SHINANOYA NET SHOP

シャマレル ダブルディスティルド シングルバレル 5年 モーリシャス独立50周年記念 FOR JAPAN SELECTED BY Bar Lamp & SHINANOYA (直輸入) 

商品コード:4589695574240

SOLD OUT
価格:税込7,678(税抜 6,980円)

購入数

ポイント:76

売り切れ

商品について問い合わせる お気に入りに追加

ギフト包装、承ります。

料金52円〜。大切な人への贈り物におすすめです。
ご希望のお客様は商品と一緒に
対応可能なラッピングをカートへ入れてください。

ギフト包装を選ぶ
CHAMAREL
DOUBLE DISTILLED
FRENCH OAK NEW WOOD
SINGLE BARREL 5YO
MAURITIUS INDEPENDENCE 50th
ANNIVERSARY BOTTLE
FOR JAPAN
SELECTED BY Bar Lamp & SHINANOYA


数量限定販売
信濃屋プライベートボトリング・ラム第15弾

虹色の大地、多層的フレイバー。
 
 東京・銀座に位置するラムの名店Bar Lamp×SHINANOYAの最新作
 
これまで6本のボトリングを送り出し、マーケットからの幅広いご支持を頂いている、人気シリーズから7本目の作品をお届けします。
 ご紹介するのは昨年に独立50周年という大きな節目を向かえたインド洋の楽園、モーリシャスの発展を祈願し、生産者と共に3者で厳選した3樽の原酒をお届けする新たな取り組みからのファイナルリリース。

 第1弾、第2弾同様に、同店オーナーバーテンダーの中山篤志氏と弊社スピリッツバイヤーが共に現地を訪れ、セラーマスターと共にプラニング、サンプリングを実施。
 弊社直輸入ブランド・シャマレルから厳選した1樽のスペシャルボトリングをお届けします。
 インド洋に浮かぶモーリシャスは、欧州各国の統治下に置かれた長い歴史の末、1968年にようやく独立を果たし、2018年、その50周年の節目を迎え世界から注目を集めています。
 東京都とほぼ同じ大きさの島内では16世紀にポルトガル人が初めて到達して以来、オランダ、フランス、イギリスと宗主国が目まぐるしく変化する中で、モーリシャスならではの独特の文化も育まれてきており、それはラムの味わいにも少なからず影響を与えています。
 その特別な歴史の中で、同国では2005年までは国の政策により、砂糖のみを作りイギリスに輸出していました。
 シャマレルとは「雄大な山の地」を意味する言葉で、蒸留所は大自然に囲まれた山間部の平野にあります。そこからは海岸線も見渡せる風光明媚な絶好のロケーションです。2008年にラム作りを始めたシャマレルはモーリシャスにある3つのアグリコールラムのうち一番新しい蒸留所となっています。

 
 以来、蒸留所周辺に抱える自社畑で、焼畑は一切行わず、サトウキビを手刈りで収穫、最高の状態で発酵、蒸留を行ない続けてきました。
 
 
 今回、3者で同意したのは、銅製の単式蒸留機のみで2回蒸留し、フレンチオーク製のシングルバレルで熟成した蒸留所でも数少ない本格アグリコールスタイルで生み出されたラム原酒。 
 アグリコールラムはサトウキビジュースを圧搾したジュースから発酵、蒸留がなされる一番拘ったラムの製法になりますが、シャマレルはその製法を行える蒸留所の中でも最も実力がある作り手の一つとして、世界のラムシーンからも評価されており、その品質は折り紙付きです。

 また、これまでの信頼関係もあり、単式2回蒸留の原酒を確保し、蒸留所元詰め以外で初めてのボトリングが実現しました。更にはブレンデッドではなく、シングルカスクからのボトリングもラムボトラーの有力ブランド・ヴェリエですら行ったことはなく、初のシャマレルシングルカスクによるプライベートボトリングともなります。

 その仕上がりは、風味ではスパイシーさに特徴があるモーリシャス産のサトウキビのフレイバー、フレッシュで風味の高いサトウキビジュースのフルーティな甘さを表現しています。
 また、最高峰のシングルバレルによるショートエイジング原酒は、若いモーリシャスラムがもつスパイシーさとフレンチブランデーにある複雑な熟成感を兼ね備えた、なかなか体感し得ない貴重な味わいをもたらしました。

 過去2作とも全く異る個性を発揮した今回の1本は、マーケットからの関心が低くなりつつあったアグリコールラムの良さをしっかりみなさまにお伝えする、高い完成度を誇ります。   


 また、ラベルにはシャマレルの意・七色の大地をなぞり、有名ボトルのラベルも手がけた画家・アートプランニングアドバイザーの山田夕香氏虹色の女神を採用、様々な表情を見せる特別なプリントも施し、生産者への感謝を表しました。
 
『モーリシャス独立50周年、さらには蒸留所創業10周年という節目に合わせて、長いプラニングと交渉を経て実現した、比類なきダブルアニバーサリーボトルをこの機会にぜひご堪能下さい!』
---Tasting Note---
【香り】バニラ、アカシアの蜂蜜、トロピカルフルーツのフーセンガム、乾燥茶葉、白檀、黒胡椒、ナツメグ、甘くスパイシーな香りが漂う。
【味わい】口に含むと、トフィー、甘いオーク、クリームブリュレ、アールグレイ紅茶、焼いたパイナップル、ドライトマト、フレッシュで風味の高いサトウキビジュースの甘さ。
【フィニッシュ】フィニッシュは、ドライレーズン、ジンジャー、シナモンのスパイスが長く続く。
【コメント】モーリシャス産のスパイシーなサトウキビが徐々にコニャックのような高貴な熟成感を纏う、そんな課程を味わえる1本。
(Tasted by 弊社スピリッツバイヤー)

-The Artist-
Ms. Yuuka Yamada
(山田夕香氏)
画家 / アートプランニング・アドバイザー。
1994年
女子美術大学 芸術学部 美術学科洋画専攻卒業
在学中よりパリへの短期滞在を数回くり返す。
1995年
パリへ留学。
レコール・デ・ボザールのデッサンアトリエへ通う。
パリでの制作活動を開始する。
2002年
日本に帰国の後、大阪・神戸・東京などで作品を発表する。
 
 国内外を問わず、個展・プロジェクトを行い、フランスのLMDWでは有名ボトルのラベルも手掛けるなど幅広い活躍を続けており、豊富な経験から今後も世界をフィールドに躍進するプロフェッショナルアーティストです。
(LABEL ILLUSTRATION:©Yuuka Yamada)
-The Bar-
 東京・銀座に位置し、2019年3月で15周年を迎えた、ラムの名店。
 ラムが本来輸出品目として重要であったことを実感させるプレミアムラインを中心とした300種以上もの品揃えを筆頭に、こだわりのオリジナルカクテルやフード、厳選された最高の熟成状態を迎えたシガーも取り揃う。
 中山氏の演出するラムシーンが体現される店内は、まさにラム好き・シガー好きにとってはこの上ない環境が整い、店内に流れるラテン音楽と共にゲストを魅了し、ラム好きが集い、新たなファンを生み出す銀座のオアシスです。
 
The Bartender-
-Mr.Atsushi Nakayama-
中山篤志氏
 銀座「Bar Lamp」オーナー・バーテンダーであり、日本ラム協会ラムコンシェルジュ講師を務め、ラム大全の編纂、ラムコネクションの運営にも携わる、ラムシーンを創造・伝道する第一人者の一人。
 日々カウンターやイベントでのサーヴィスを行いながら、直接現地を訪れての情報収集や交流、オリジナルボトリング、イベント等、発信・探究を欠かさないプロフェッショナル・バーテンダーです。
 また、ラムには欠かせないシガーをこよなく愛し、大人の嗜みを表現し続けています。

Region(地域) Mauritius
Age(熟成年数) 5yo
Cask Type French Oak New Wood
Strength(度数) 58.0%vol.
Volume(容量) 700ml
『他のシャマレルのラインナップもぜひご一緒にどうぞ♪』
 

【ご予約時のご注意】
※発送までお時間を頂戴する場合がございますので
あらかじめご了承下さいませ。
※同時ご注文分以外の同梱はできません。

※こちらはご注文次第、出荷準備を開始するため、
ご注文の変更等、ご対応出来ない場合がございます。
ご理解・ご協力のほどお願い致します。  
※同時注文で別送をご希望のお客様は備考欄にご記入下さい。
 なお、その際の送料は別途頂戴致します。
※実店舗受け取りご希望の場合は 確認次第、別途ご連絡致します。
※アプリケーションを使用しての注文手続きは
他のお客様へのご迷惑となります。
検知次第、弊社の判断にて全てのご注文をキャンセルし、
損害請求及び今後一切の弊社ご利用をお断致します。
★こちらは、
「お一人(一店舗・ご一家・一配送先)様につき2本まで」
とさせて頂きます。
重複しての複数のご注文等は照合の上、弊社の判断にて
全てのご注文をキャンセルとさせて頂く場合がございます。
(前払いについては後日返金)

商品の出荷は致しませんので、あらかじめご了承下さい。

[Caution]*The allocaion is 2 btls per a group
(same person,family&address include TENSO account).
If you order plural,I have to cancel all orders
according to our judgement.
 

以信伝心 ワインをより楽しむためのメディア OPEN!