こだわりの酒・洋酒・ウイスキー・ブランデー・バーボン・ジン・ラム・テキーラ・甘味果実酒の通販ショップ 信濃屋 | SHINANOYA NET SHOP

ドメーヌ・シュヴロ
マランジュ・ルージュ・シュール・ル・シェーヌ[2015]

商品コード:4560450076568

SOLD OUT
価格:税込3,300(税抜 3,000円)

購入数

ポイント:33

売り切れ

商品について問い合わせる お気に入りに追加

商品情報

商品情報

商品情報

商品情報

750ml

商品情報

商品情報

商品情報

商品情報

商品情報

ソフ深
コク・渋みなどが軽すぎず強すぎず、程よい味わいが楽しめます。

ギフト包装、承ります。

料金52円〜。大切な人への贈り物におすすめです。
ご希望のお客様は商品と一緒に
対応可能なラッピングをカートへ入れてください。

ギフト包装を選ぶ

『フランス国内でも大人気【マランジュ】を代表する造り手』
 
「コート・ド・ボーヌ」最南端AOC「マランジュ」。ブルゴーニュのアペラシオンの中で最もマイナーな産地かもしれない。しかし、AOCに認定されてからの20年間で「マランジュ」は一気に進化を遂げている。1989年3つの村の統合により「コート・ド・ボーヌ」最南端のAOCとして「マランジュ」が誕生した。「ドメーヌ・シュヴロ」は日本人の「かおり・シュヴロ」が当主の奥様であることで日本ではお馴染み。祖父の時代から続く歴史あるドメーヌで「マランジュ」を表舞台に押し上げた功労者の1人。 「マランジュ」で初めて「ビオディナミ」を導入したことでも有名。
 
【2億年前の粘土石灰土壌】

「マランジュ」は2億年前のジュラ紀の土壌から成っており「サントネイ」とは断層で分かれている。『マランジュとサントネイは断層で分かれているので全く違う。そしてマランジュは丘の上部と下部で全く違う個性を持っている』彼等の所有する8haの畑もジュラ期の石灰、粘土と白亜の混合土で形成されているが上部と下部に分かれていて個性が異なる。

ブドウの木は平均して樹齢30年で、75年前に祖父が植えた最も古いブドウの木は、収穫量の管理とテロワールの尊重(土壌の維持と保護が統合されたブドウ園)の両方の観点からブドウ栽培が行われています。
Domaine Chevrot
Maranges Rouge “Sur le Chene”[2015]

マイナー産地ながら驚くべき進化を遂げている注目産地

3.16haのSur le Cheneはシュヴロの最も古い畑。真南を向き、石灰岩の多い粘土質で、樹齢50年。Sur le Chene (樫の木の上)の名は昔この畑の隣に樫の木があったことに由来する。20%全房発酵。3週間の長期低温マセラシオン。新樽10%を含むバリックで12ヶ月熟成。柔らかい果実味が特徴でタンニンも柔らかい。

『シュール・ル・シェーヌは標高が低く、南向きの温暖な畑、粘土主体で砂質が混じる。柔らかく若いうちからも楽しめるフレンドリーなマランジュ』

Country(生産国)
フランス
Region(地域)
ブルゴーニュ/コート・ド・ボーヌ/マランジュ
Cepage(品種)
ピノ・ノワール
Volume(容量)
750ml
 
実店舗と在庫を共有している為ご注文を頂いても商品をご用意出来ない場合がございます。
以信伝心 ワインをより楽しむためのメディア OPEN!