
『メドック格付5級ながら1級並みの評価を受ける高立地に恵まれたポイヤックを代表するシャトー』
ランシュバージュの領土の記録は16世紀まで遡りますが、この地域でのワイン生産の歴史は 18世紀に始まりました。1749年から1824年まで、ボルドーで商人として働いていたゴールウェイ出身のアイルランド人の息子であるトーマス・リンチ氏がブドウ畑を所有していました。トーマス・リンチ氏は土地を賢く管理し「クリュ・ド・ランシュ」の名で高品質のワインを生産しました。権威ある1855年のパリ万国博覧会の格付けの一部として、彼のワインはすぐに5級の1つに分類されるなど当時から品質の高さを物語っています。
【ワインメーカーの並々ならぬ努力】
1930年代、フェリックス・ド・ヴィアル将軍は、サンテステフのシャトー・オルム・ド・ペズで農家を営むジャン・シャルル・カーズ氏にブドウ畑を譲ります。カーズ氏は、第二次世界大戦後以降はオルム・ド・ペズとランシュバージュを運営されています。
ワイン製造が環境に与える影響を軽減することを目的とした一連の対策を実施しており、ボルドーワイン業界全体に貢献しています。その功績が認められ、2001年に当時の大統領シラク氏が最高の勲章でもある"レジオン・ドヌール"を叙勲しています。
Château Lynch Bages[2019]
|
ジェブ・ダナック氏が満点を点けた2019年
本来であれば特級格付2級に匹敵するとされ、高評価を頻発する特級格付5級のランシュ・バージュ。
ラスカーズやコスディストゥルネル、パルメ等と並び、1級の脅威とされる『スーパーセカンド』と比較されるほど、高い名声を誇るポイヤック村の格付シャトーです。ランシュ・バージュ はポイヤックの最高のワインの 1 つであることを証明しています。ストラクチャー、フィネス、エレガンスを兼ね備え、若いうちは芳醇な香りを放ち、ボトルの熟成とともにより深い複雑さを醸し出します。
ジェブ・ダナック氏:100点/ヴィノス誌:99点/ジェームス・サックリング氏:97点
デキャンター:97点/ワインアドヴォケイト誌:96点/ワインスペクテーター誌:96点
|
Country(生産国) |
フランス
|
Region(地域) |
ボルドー/ポイヤック
|
Classement(格付) |
メドック 5級
|
Cepage(品種) |
カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロー
カベルネ・フラン 3%/プティ・ヴェルド 2%
|
Volume(容量) |
750ml
|
|
|
実店舗と在庫を共有している為ご注文を頂いても商品をご用意出来ない場合がございます。 |