![ダリオ・プリンチッチ<br>ヴィノ・ビアンコ [2018-20]](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/4708/itemimages/000000018065_IIztgzW.jpg)

ダリオ・プリンチッチ
ヴィノ・ビアンコ [2018-20]
商品コード:4582652571245
11:59までの注文で最短翌日お届け
SOLD OUT価格:税込4,180円(税抜 3,800円)
在庫数:0
購入数
ポイント:41
売り切れ
商品情報
商品情報
商品情報
商品情報
商品情報
商品情報
商品情報
750ml
商品情報
商品情報
特徴
Clean Natural
自然と、じゅわっと、すぅっと体に染み込むような独自の味わいを【CleanNatural】としてセレクトしました。ぶどう本来の味わいが感じられるナチュラルワイン!
フリウリを代表する自然派ワインの造り手"ダリオ・プリンチッチ"
ダリオ・ビアンコとロッソは余ったワインをブレンドしたもので、元々自分の店で提供していたが、彼等のワインを早くから理解し、応援してくれた日本の為に今でも日本とベルギーの為にダリオ・ビアンコとロッソを造り続けています。
ダリオ・ビアンコとロッソは余ったワインをブレンドしたもので、元々自分の店で提供していたが、彼等のワインを早くから理解し、応援してくれた日本の為に今でも日本とベルギーの為にダリオ・ビアンコとロッソを造り続けています。

『フリウリを代表する自然派ワインの造り手』
前出の造り手達は歴代ワイン造りの家系だが、彼は違った。若い頃は近隣のレストランやホテルに食材やワイン、それこそ「グラヴネル」「ラディコン」のワインを卸す仕事をしていた。友人の造り手達のワインが人気になっていく中、ワイン造りへの情熱を抑えられず、1993年にワイン造りを開始する。
【人気生産者の中で最も歴史の浅い造り手だが独特の個性で今や大人気】
彼のワインは10年間全く売れなかった。「ラディコン」や「ラ・カステッラーダ」「グラヴネル」が世界的に注目を集める中、彼等は経営するバールで自分のワインを販売していた。
人気の発端は2004年。ナチュラル・ワインのイベント、ヴィラ・ファヴォリータにて当時無名のダリオ・プリンチッチによる長期間マセラシオンのオレンジワイン[ビアンコ・トレベツ]が人気を集め、今やフリウリを代表する造り手の一人にまで一躍登りつめたのです。
彼のワインはマセラシオンをしても、果実のピュアさやジューシーさが残っていてシリアスすぎない。 飲み手を楽しくさせる美味しさがある。最近のダリオのワインは更に軽やかさが増している。ワイン造りはスタンコ・ラディコンに教わった。しかし、ラディコンとは全く違うワイン。ダリオの人柄を表すようにチャーミングで近寄りやすい。彼曰く『スタンコのワインは大柄で屈強な男という感じ。僕のワインは柔らかい女性のようなワイン。人がワインを造るから』

|
こちらはネット店限定商品となります。 |